てぃーだブログ › 【沖縄・アロマ×性教育】愛情表現研究所 I Love ぎゅ~♡

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年01月26日

『31歳からの子宮の教科書』

Kindleで読んだ本。




『31歳からの子宮の教科書』 宗田聡著
https://www.amazon.co.jp/dp/B00BB7DIUU

「あなたは、自分の「子宮」について、どのくらい知っていますか?

いつか子どもを産みたいのであれば、絶対に知っておきたい、私たちの心と身体と子宮のこと。」(Amazon書籍紹介より)

⇑ 
産みたいかどうか決める前に、ぜひ知っておいていただきたい。

産んでも、産まなくても、一生付き合う、自分のからだのこと。

からだについての、基本的な知識については本をお読みくださいね。


この本から、特に皆さんにシェアしたいなぁと思ったのは、

女性の身体が疲れすぎている?
「最近気になるのは、20~30年前に比べて、女性が健康ではなくなっていることです。

女性が仕事をバリバリするのは素晴らしいことなのですが、その分疲れていて寝不足だったり、顔が疲れてやつれていたりすることもあります。」(本文より)

バリバリって、今も言うのかな?

疲れている女性が多い

のは、最近とても気になっていること。


この本にもありますが、

ホルモンバランスが崩れると、排卵がうまくいかないほか、

様々な支障がでてきます。


ホルモンバランスが崩れる最大の原因は

ストレス

です。


生理痛、PMSなどの症状が出るってことは、

「無理してますよ~」って、カラダからのお知らせなんですよ。

だから、

年齢にかかわらず、

もっと自分のからだの声に耳を澄ませてみてください。

「休みたい」

と思ったら、休んでください。


あなたと、あなたの大切な人のために。


・頭からの命令がなければ生理は来ない
・2つのホルモンのバランスが崩れるとうまく排卵できない
・精子は「できたてほやほやを調達」、卵子は「つくり置きシステム」
・激しいダイエットによって身体の自己防衛機能がスイッチオン
・生理痛は気合で乗り切れない!
…(目次より)

性教育講座でもお話しまーす♡  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 23:45Comments(0)読書ログ

2020年01月24日

”違いがある前提”

日本人の働き方が「時代遅れ」である根本理由
「働き方改革」に欠けている視点とは?


東洋経済オンライン2018/04/12の記事より

「・・・
同じ日本人であれば、価値観も同じだろうとつい思い込みがちであるが、実際はさまざまな違いがあるものだ。
・・・
「この違いはどのような価値観の違いから生じているのか?」と、”違いがある前提”で他人と向き合うことが重要だ。」本文より

****************************

これって、会社だけではなく、学校や家庭でも同じではないかと思うんだ。

「日本人であれば、価値観も同じだろう」

つまり、「空気が読める」ってことだけど、

それって、同じ地域で、同じことをして、同じものを食べて…って、

同じ経験をしていたら、相手の考えていることがだいたいわかる「かもしれない」。

けど、今の時代は親子でも、同じ経験はしてないよね?

昨日はOKでも、今日は違う気分かもしれない。

思春期じゃなくても!


”違いがある前提”で相手と向き合うこと

どう思う?

  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 08:00Comments(0)つぶやき

2020年01月16日

《睡眠中には脳内から“毒素”が洗い流される》

こんな記事を見つけたよ!


睡眠中には脳内から“毒素”が洗い流される:米研究チームがメカニズムを解明、アルツハイマー病の治療に光

『睡眠中の脳内では、アルツハイマー病の原因のひとつとされるβアミロイドなどの毒素が、まるで洗い流されるかのように除去されている──。このメカニズムを、米大学の研究チームが解き明かした。アルツハイマー病の治療に臨床応用できる可能性がある研究結果だが、鍵を握るのはノンレム睡眠中に発生する脳脊髄液のゆるやかな「大波」である。』

『起きているときには脳血流量が十分に下がらないので、脳脊髄液の大きな波が脳内を循環し、蓄積したβアミロイドなどの代謝副産物を洗い流すこともない。』
《記事より》

「最近、こんなに眠って大丈夫?と自分でも思うくらい、寝てる!」
と言うお友達がいてね。

それまでいろいろ大変だったから、

からだも、こころも、あたまも休める時期なんだよね。


からだに必要だから、眠くなるんだよね。

寝てる間に、脳の老廃物を洗い流しているなんて。

しかも、寝ている間(レム睡眠時)にしかできないなんて。

からだって、すごくない?

眠たいなら、寝よう。

ほんとに。



先日聴講した講演会で、

「認知症は25年前から始まる」

と聞いたよ。


健康で、明るい平和な未来を見たいなら、

是非!休みたいときは、休もう。

もしあなたがこの記事を読んで、

「眠りたいのに、眠れない」

と思ったなら、

なんで眠れないのか

理由を書き出してみよう。

何か気づくことが、あるかもしれないよ💛
  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 23:18Comments(0)つぶやき

2020年01月01日

あけましておめでとうございます♡



昨年までにお会いした皆さまも

これからお会いする皆さまも

もっともっと幸せを見つけられますように

そのお手伝いが出来たら最幸です。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

Deviri

今年はしめ縄を、うるま市照間のビーグ(いぐさ)で手作りしました!
とってもいい香り♡  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 13:00Comments(0)

2019年10月23日

電池にも、適材適所!

最近、テレビや照明のリモコン、、壁掛け時計の電池を換えたのですが、電池ボックスを開けてみると液漏れが…。

長く使うと、こんなものなのかなぁと思っていたのですが、どうやら使う電池の種類を間違えていました!


リモコンに入れる電池は
マンガン電池
がいいそうです!

アルカリ乾電池は、ハイパワー・(マンガンに比べると)長持ちするので、
こどものおもちゃや家電製品に、

マンガン乾電池は、小電流で休み休み使うと電圧が回復するので、
『大電流を必要とするデバイスには向いていませんが、
長期にわたりじわじわと電力を消費するリモコンや壁掛け時計にはぴったりです。』
【連載】ガジェットTIPS
リモコンにアルカリ電池を使うべきじゃない、これだけの理由 海上忍より



電池にも、適材適所!なんだね!

こどもに電池交換のお手伝いを頼むときに、電池から漏れた液が、こどもたちの手に触れるとあぶないものね。

海上さん、ありがとうございます!

帰ったら、マンガン電池かどうか、調べなくっちゃ!

(やっぱりアルカリ電池でした…マンガン電池買いに行こうっと。)

  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by deviri at 13:08Comments(0)シングルマザー

2019年10月10日

『薬』より…

こんな記事を見つけました。

心の病に苦しんでいた女性。恋人がくれたプレゼントに大泣き。薬?いや、それは愛だった

夏の間パニック障害と不安症を発症し、苦しんでいたデニーシャさんに、ボーイフレンドのライリーさんが交際2年目の記念日に贈ったプレゼントは…

『君には周りの人を幸せにする力がある』


~ハフポスト日本語版より

全てのカプセルに、デニーシャさんへの優しいメッセージや幸せにしてくれるような言葉、それに彼女のいいところが書かれていたんですって。

『薬』より、人に頼ろう

改めて、そう思ったニュースでした。  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 13:30Comments(0)つぶやき

2019年09月20日

「センガ・ナ・レンガ」(問題ないよ)

ラグビーワールドカップがいよいよ!始まりますね!

こんな記事が目にとまったので、ご紹介しますね♡

ラグビーから見えてくる、フィジーが“ハッピー”であふれる理由/パウロ・ナワル


——フィジーの魅力について教えてください。

ホスピタリティーと、人々のパーソナリティ、ピースフルな雰囲気。これに尽きると思います。フィジーの人たちは、穏やかで温かく、面倒見がいい。これは、伝統的に、複数の家族が一つのコミュニティーの中で暮らしていて、シェアしたり、助け合ったり、というのが当たり前だからです。ハッピーなことも、悲しいことも、みんなでシェアする。そういう文化があります。のんびりした「フィジータイム」で暮らしていて、時間を気にしてセカセカすることがありません。フィジー人はなにが起きていようとも、良い時間を過ごせているという自信を持っています。もしも世界がバラバラになっても、彼らはハッピーなままで「センガ・ナ・レンガ」(問題ないよ)と声を掛けあい、昼寝をするでしょう。それがストレスをためない秘訣なんです。
(記事より引用)


わぁ!
「センガ・ナ・レンガ」(問題ないよ)

沖縄の
「なんくるないさ」(なんとかなるさ)

と同じじゃない?

ウチナンチュも、
なにが起きていようとも、良い時間を過ごせているという自信
を、もっと持とう!

『すべて良きこと』



「フィジー」に行ってみたくなった!  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 13:24Comments(0)つぶやき

2019年09月04日

91歳、タブーを破ってセックスを語る。「性にノーマルなんてない」

40年前から、性の話をオープンに語ってきた

ドクター・ルース

その理由は

「性について語っていないことが、女性を不幸にしていたから」

91歳、タブーを破ってセックスを語る。「性にノーマルなんてない」
(記事の引用はHUFFPOSTより)



彼女の一生を追った映画「おしえて!ドクター・ルース」の日本公開が始まったんですって!
「おしえて!ドクター・ルース」

沖縄では、桜坂劇場で上映されるらしいよ。
上映スケジュールは、未定だけど。


予告編見たけど、興味深い!


「家族をホロコーストで失った少女時代。 終戦後はパレスチナでスナイパーとして活動。女性が学ぶことが難しかった時代に大学で心理学を専攻。アメリカに渡り、シングルマザーとなり娘を育てた。そして30歳の時に、3度目の結婚で最愛の夫フレッドと出会う。 自分らしく生きるために学び、恋し、戦い、働く。いつだって笑顔で前を向く“ドクター・ルース”はいかに誕生したのか。 ドクター・ルースが贈るポジティブで型破りな処方箋が日本に初上陸する!」
(「おしえて!ドクター・ルース」イントロダクションより)


”独りになって痛いほどわかったの

触れられ 愛されることの 大切さを”


(予告編より)

「性について語ることは、
自分や相手の身体を、ひいてはこの世界に生きるひとりひとりの身体を、
社会を、考えることに繋がるんだ!という圧倒的な体感。」
~小林エリカ(作家、マンガ家)


そうなの!そうなの!
繋がっているの!



わたしも90歳になったら、こんな風になりたい😆


絶対観にいく!  
  • LINEで送る


2019年08月27日

『なつフェス2019』に出展しました!

『なつフェス2019』
親子で楽しく♪学べて!作れて!癒される!









主催の本永万希子さんの

『本気で子育てを応援したい!』

『子育てするお母さんをひとりぼっちにしない!』

『ママたちを笑顔にしたい!』

という熱い想いに賛同したママ講師たちと

協賛企業のからの協力で

入場料、体験ブース、プチ講座が全部無料!

100名以上のお客様に来ていただき、大盛況でした!
(会場の都合で、1時間ごとの入替制でした。)






初めて出展した《性教育》ブースでは

息子と作った3D模型、性教育のきっかけにおすすめの絵本や本と布ナプキンを紹介しました。




男の子のお母さんには、
お ち ん ち んケア
についてお話しました。

ひとりでも多くのお母さんに興味を持ってもらって

あなたは大事
あなたのからだも大事
だから、大切にしてね

をおうちで伝えるきっかけになったら、うれしいな。


あっという間の3時間でした!

ママたちはマッサージやメイクで癒され、

こどもたちはキャンドルやデコシールづくりを楽しんで
(夏休みの宿題を終わらせた子も!)

ママたち、こどもたちのキラキラ笑顔がまぶしい

あっという間の3時間でした!






万希子さん、スタッフの皆さま、本当にありがとうございました♡

次は秋に開催予定です!


写真は、沖縄の0才赤ちゃん専門写真・フォトスタジオみるく・かでかるあい
さんが撮影してくれました。

素敵な写真を、ありがとうございました。  続きを読む
  • LINEで送る


Posted by deviri at 23:54Comments(0)こども性共育

2019年07月02日

【思春期のこどもためのアロマセラピー】

わたしの愛用しているドテラのグループで

【思春期のこどもためのアロマセラピー】

という情報をシェアしてくださったので、こちらでもお福分け♡


「思春期」とありますが、不登校の前兆期、混乱期にいるお子さんにも有効ではないかと思います。


先日のシンポジウムで講師の方がこんなお話しをしていらっしゃいました。

『不登校の混乱期には、

その子が安心して自分の思いを表現できるようになることを待つことが大事。

時には、泣いたり、感情的になったりすることも、

それまで出せなかった感情を、ようやく出すことができた、

成長したということ。』

***********

感情に、いいも悪いもありません。

出てきた感情を、こどもと一緒に受けとめてあげることで、こどもはさらに安心することができます。


エッセンシャルオイルの香りをツールに、お子さんもおうちのかたも一緒に、心穏やかに過ごせますように♡

(以下引用)
°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°


勧められているすべてのオイルが手元になくても、あるものを使って、会話やスキンシップのきっかけ作り、ストレス緩和ができますね!


女子にかぎらず、不安定な時期を家族で乗り越える助けをしてくれるオイルたちです。


以下、記事より。


受験・勉強だけでなく、肌や体重などの身体的な変化、家族や社会から将来への期待など、精神的にも葛藤の多い時期だと思います。


思春期のお子さんを持つ母親にとっては、なかなか子供を扱いにくい時期でもあるかもしれません。


実際にアメリカの10代への子供に調査したところ、その3分の1が不安や、落ち込み、睡眠の欠乏からくるストレス関連の問題を抱え、3分の2が週に一度はそのような兆候を感じると結果が出ているそうです。


いらいらしたり、怒りっぽくなったり、provocative(挑発的にも)なったりと。


こういう段階は私もそうでしたが、かまってほしいようで、かまってほしくないような微妙な時期ですよね。


今回ご紹介するアロマのブレンドは、心理的にも肉体的にも思春期の子供が直面する問題に対して、少し手助けになるようなアロマブレンドをご紹介したいと思います。


~コミュニケーションのきっかけとして~


このブレンドは自分の世界に閉じこもって、誰ともコミュニケーションをしたがらない子どもに対してのブレンドです。


願望や感情を外に出させるのを助ける香りをブレンドしています。


クラリセージ3滴、ラベンダー4滴、ジャーマンカモマイル2滴


これらをキャリアオイル15mlに溶かして、首の後ろや肩をマッサージしてあげる。


マッサージなどがうざがられる、拒まれる場合は、お風呂に合計20滴をミルクや蜂蜜に溶かして、入れてあげるといいでしょう。


少なくとも15分程度はアロマバスに浸かっているといいでしょう。

(引用ここまで)
°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°°˖✧✧˖°

アロマバスはお子さんだけでなく、お母さんが入ってもいいし、

ブレンドを、キャリアオイルは入れずに、ディフューザーでお部屋を香りで満たしたり、

お母さんがご自分の首の後ろや肩をマッサージをするか、

可能なら、お子さんにマッサージしてもらうのもいいかも!

ぜひお試しくださいね♡  続きを読む
  • LINEで送る


QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
deviri
deviri
「愛されている」を見つける専門家

自身のうつ、離婚、息子が不登校になった経験を通して、「自分は愛されているか」に不安があると、人は生きづらさを感じたり、問題を抱えてしまう、ということに気づきました。

まずは自分のことを愛すること。そのヒントは、一番身近な人が教えてくれています。

あなたが「愛されている証拠」を探すために生きるのではなく、すでに「愛されている」ことに気づいて、そしてあなたの大事にしたい人に「愛している」を伝えることができる、そしてすべての人が「生まれてきてよかった」と思えて、心身魂を輝かせて生きる!そのお手伝いができたら最幸です♡

『あなたはすでに愛されています』

<提供しているサービス>
・おかあさんのための性共育お話会
・「大人の女子会」「大人女子の読書会」(毎月第3木曜日午後7時~)
・潤女(うるじょ)プロジェクト
・個人セッション

性共育講師
アロマライフアドバイザー