【PR】

  

Posted by TI-DA at

2018年02月07日

からだを動かす

寒い日が続いていますが、皆様お元気でしょうか。

わたしは寒いと感じるようになってから、
どうもお通じが良くないので、
その解決法を調べてたら、
「運動不足」!
たしかに、心当たりがある…。

朝、目が覚めてもからだがだるかったり、
週末は息子が「大丈夫?」と心配するほど寝たり(笑)
日中はいつもどおり過ごせても、うちに帰るとぐったりして、
一緒に遊びたがる息子に付き合えなかったり。

そういえば金城先生が、生活の基本は
運動>食事>睡眠
とお話されていたのを、いまさらながら思い出し。
しかも、妹が最近体重が増えてからだがきついと言っていたので、
「からだ動かすといいよ」
と言ったのに、自分はしてなかった

おなかがすっきりしないと気分もあがらないので、
昨夜は帰ってから早速
「ラジオ体操」
https://youtu.be/_YZZfaMGEOU

途中息子も一緒にやり始めたのに、
「足も動かすんだよ!」
とか口出したらやめちゃった。反省。

そのあとは調子に乗って、
Oki-Z/That's What I Like by Bruno Mars
https://youtu.be/ryzAzK0SkbI

に挑戦したけど、ついていけず。
いつかは踊れるといいなぁ。

そしてなぜかヨガの戦士のポーズ( ´艸`)

からだ動かしたら、なんだかすっきりして、
お洗濯したり、軽くお掃除したり、からだが動く!
そして少し遅くなったけど、お腹が空いてからお夕飯。

いつもなら、お風呂の後にカイロ貼ってたのだけど、
昨夜はそれもいらなくて。

お布団に入っても 自分の身体の暖かさを感じていると
「寒い~」
とくっついてきた息子が
「あったかい~」
と言ってくれて、こころもからだもぽかぽかで眠りました。

そしたら今朝は、いつもより少し早く、気持ちよく目が覚めて
ラジオ体操とヨガのポーズをしたよ!
そしてこのブログ書くことができました

運動!と聞いただけですでにおっくうになったり、
時間が取れない、と思ったりしてたけど、
5分くらいだよ!やってみよう!
まずはからだを動かしてみて、
それでも温まらなかったらカイロに助けてもらおう!

わたしのように、
曲を聞きながらからだを動かすのが好きな人には、
こちらもおすすめだよ!(妹に勧めたのはこちらでした。)

Beyoncé: "Move Your Body" [Full Workout Routine]
https://youtu.be/wc_PizWNp6k

わ!陽がさしてきた!
今日は暖かくなるかな?

それでは皆様、
Have a wonderful day!  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 10:31Comments(0)

2018年02月01日

映画「命のはじまり」の感想

映画「命のはじまり」
を観てきました。

場所は
沖縄市のシアター・ドーナツ
http://theater-donut.okinawa/

初めてのひとりで映画鑑賞は、特等席!の真ん中のソファーに陣取って、
映画のお供はジンジャーレモンティーとシナモンパンチ(ドーナツ)。


先週ヨガのLINEグループでシアタードーナツのことを教えてくれた方がいて、ウェブサイト見てみたらこの映画が飛び込んできて。
性教育につながる情報があるかも!と興味をもったので、上映最終日前日に行ってきました!
Fさん、ありがとうございます!

もうね、予告編から胸を打たれてて。
https://www.youtube.com/watch?v=qOBK_TGZDfY

最初の、お花とお話している女の子!すごくない?
ほかの人には聞こえないから、この子がただしゃべっている“だけ”じゃなくて、この子にはほんとに聞こえているんだと思ったよ!
これって、この子だけじゃなくて、こどもはみんなそうなんだよ!

 子供をよく観察して、一緒に過ごしていると
 子供のような感受性に目覚めることができます。
 光の屈折や雨さえも不思議なものに感じられるでしょう。
 チョコレートの包み紙がキラキラ光る美しさだって知ることができます。
 包み紙を開ける音を聞いたら、子供と一緒になって喜びを感じてください。
 -ヴェア・ヴェッキ

こどもといることで、その感性に触れて一緒に感じることで、
わたしたちの生活がどんなに豊かなものか、気づかせてくれる。

それに、こどもに思い出させてもらった
自分の感性を信じることは、自分を生きること
にもつながると思うのですよ。
それって、すごくない?

宮良志穂さんのこのブログ記事ともつながると思ったよ。
「インディゴチルドレン」
https://ameblo.jp/7wakuwaku3/entry-12347708608.html

こどもって、すごい!
こどもがわたしたちにもたらしてくれるものって、
たくさんある。
それに気づかないまま子育てするのは
モッタイナイ!


映画の前半は、親が子育てに積極的に関わっている家族と専門家のお話なんだけど、

後半に15歳で最初の子供を産んで、今は12人?子供がいる元麻薬中毒のお母さんが、
「もっと子供を気遣える母親になりたい」

インドの、両親が建設現場で働いている間、家の掃除や弟、妹のお世話をしている女の子が、
将来の夢は?と聞かれて
“ありません”
と答える場面があってね。胸がつまった。

今わたしは直接この人たちを助けることはできないかもしれないけど、でも、目の前のこどもを大切に育てることで、いつかその子が、この人たちを助けられるかもしれない、と思ったよ。

 「自分は仕事も子供の世話もしている。簡単ではないけど、子供のために頑張っている。 それができていない人の責任まで負うのは不公平だ」という人がいます。その答えはこうです。あなたの子供がいい人生を送るには、同じ世代に社会に尽くす人がどれだけいるかが重要になるのです。 -ジャック・ションコフ医師

こども一人を育てるには
村のみんなの力がいる
喜びを分かち合おう

映画のエンディングに流れた歌。
アフリカのことわざだって。

子育ては、母親だけがするものじゃない
子育ては、夫婦だけでするものでもない
村(地域)のみんなの力で育てよう
そうやって成長した子供は、周りの人を助けるようになる
こどもの成長の喜びを、みんなで分かち合おう
 と解釈したよ。

そして、
こどもをもつ喜びを味わうために
これからの子供たちには
できればこころもからだも準備ができてから、
妊娠・出産
そして子育てを楽しんでほしいと思います。
だから、

性共育 だ・い・じ

こどもたちが、
自分のからだとこころを大事にして、
相手のからだとこころも大事にできる人になるように、

まず親が、特におかあさんが、
からだのこと・性のこと
知っておいてほしい。

こどもにどんな未来を手渡したいですか?  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 07:00Comments(0)おすすめこども
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
deviri
deviri
「愛されている」を見つける専門家

自身のうつ、離婚、息子が不登校になった経験を通して、「自分は愛されているか」に不安があると、人は生きづらさを感じたり、問題を抱えてしまう、ということに気づきました。

まずは自分のことを愛すること。そのヒントは、一番身近な人が教えてくれています。

あなたが「愛されている証拠」を探すために生きるのではなく、すでに「愛されている」ことに気づいて、そしてあなたの大事にしたい人に「愛している」を伝えることができる、そしてすべての人が「生まれてきてよかった」と思えて、心身魂を輝かせて生きる!そのお手伝いができたら最幸です♡

『あなたはすでに愛されています』

<提供しているサービス>
・おかあさんのための性共育お話会
・「大人の女子会」「大人女子の読書会」(毎月第3木曜日午後7時~)
・潤女(うるじょ)プロジェクト
・個人セッション

性共育講師
アロマライフアドバイザー