てぃーだブログ › 【沖縄・アロマ×性教育】愛情表現研究所 I Love ぎゅ~♡

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2020年08月07日

識字障害であっても…

こんな記事を見つけたよ~。

文字の読めない彼が「好き」から辿り着いた天職

発達障害(疑い)、不登校児の親としては

こうして「みんなと同じ」でなくても

自分らしく「輝いて✨」生きている方の情報に触れるのは

とてもホッとする。


一番最後のページの家族での写真のキャプションに

「自分で言うのも変な話ですが、僕って人にすごく恵まれているんです」


この年齢でこの言葉が出てくるのは、ほんとうにステキ🎊なこと。

こどもがこう言えるようになることが、子育てのゴールの一つではないかと思います。

そういう若い人がもっと増えて、経験と知識のある大人が協力して作る世界を、見たいなぁ🌻



男の不思議♡おちんちんの学校

インパクトのあるタイトルですが

「男の子って繊細」を前提に

「知らない」から出てしまう不用意な言動で

男の子を傷つけない

自分も、相手も大事にできる

男の子を増やしたい

そんな思いでお伝えする

あなたとお子さまのお守りになる「性教育講座」です。

次回は2020年9月23日(水)午前10時~11時30分
お申し込みはこちらから⇒https://resast.jp/page/consecutive_events/1242
  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 18:33Comments(0)こども不登校

2020年07月25日

「見て♡俺たちが育てた子♡」

「見て♡
俺たちが育てた子♡
こんなにかわいい♡」

週刊ほーむぷらざに掲載されている

うちの子 個性の塊です
in ほーむぷらざ

での、お父さんのことば。

ジーンときちゃった。

「俺たちが育てた」

そんなふうな子育てをするカップルが

増えますように♡



  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 12:31Comments(0)こども

2020年05月03日

沖縄でベチバー⁈

GWは、おうちの片付けを…してたら、こんなの見つけました!


未来の子供たちへ残したい美ら海がある。

「赤土流出防止対策(ベチバーの植付け作業)」



ベチバー❣️
doTERRAのエッセンシャルオイルにもある❗️って、それだけなんだけど、なんだか嬉しくなって。

イネ科の植物なのは、なんとなく覚えていたけれど、沖縄で赤土流出防止対策に活躍してるなんて!
嬉しくなったので、久しぶりのブログに載せとこ😆

初めて香りを嗅いだときは、

って思ったけど、少し時間が経つと、深みのある甘い香りが漂ってきて。
好きな香りのひとつです。

doTERRAでの紹介はこちら

https://www.doterra.com/JP/ja_JP/p/vetiver-oil-jp

ベチバーオイルができるまで
https://youtu.be/eYivgNeKJdA

「地下深くまで根を張るため、土壌の侵食を防いで安定させるために理想的な植物として栽培されてきました。」
そして根っこから、オイルがとれるんだね〜。
ハイチ🇭🇹で生産されています。


今日見つけたパンフは、息子がまだ小学低学年の頃にどこかでもらったもので、いつかここで紹介されているアウトドア活動に行きたいな♪と思っていました。

いくつかは、叶ってた♫

今でも行きたいのがあるなぁ。
行こうって言ったら、まだ一緒に行ってくれるかなぁ。(中学2年生になりました。)

で、「赤土流出防止対策」ベチバーの植え付けは、今も活動してらっしゃる。

http://okinawagreen.net/gigyou/ka-ichiran.html

アカバナーも、同じ目的で植えられてるんだね。

どなたか、赤土流出防止対策として植え付けられているベチバーはどこから来たのか、ご存知の方は教えてほしい。
沖縄でも自生してたのかな?
(ただ知りたいだけです。)

いつか、沖縄のベチバーを、見に行きたいなぁ。
見に行こうっと!  
  • LINEで送る


2020年04月13日

『10代の少年少女には圧倒的に睡眠が足りていない』という記事を見つけました。

『10代の少年少女には圧倒的に睡眠が足りていない』

まず最初に理解すべきなのは、十代の少年少女は成長過程にあり脳も発達段階にあるため、大人よりも多くの睡眠を必要とすること。

13歳~18歳の子どもが最大限に健康になるためには24時間ベースで8~10時間の睡眠を必要とすることが示されています。

10代の少年少女の脳は発達段階にあるので、子どもたちの考えや感情、行動、人間関係は大きく変化します、脳接続は考える力の発達や、脳信号の変化に関わります。

学校のある日および休日に6時間以下の睡眠しかとらない子どもは、6時間以上眠る子どもに比べてアルコールや薬物を摂取するリスクが大きく、運転した際に事故を起こす危険性も高いことが示されています。身体的にみても睡眠時間が長く眠りの質がいい子どもは高血圧や高コレステロールのリスクが小さく、インスリン抵抗性やウエストのサイズといった点でも、睡眠時間が短く睡眠の質が悪い子どもに比べてよい結果を示したとのこと。

++++++++++++++

児童が授業中に眠気を催すのは、「朝ご飯を食べていないから」と言われていましたが(今でもそう?)
睡眠不足もあるのでは?と思いました。

息子が小学校中学年の頃に聞いたお友達のお話しでは、

平日習い事や塾に通っているので、そこから帰って来てからお夕飯、お風呂に入って宿題やがんばりノート(自宅学習)をすると、
就寝が12時を過ぎることもある
起きるのは午前6時半くらいで、宿題が終わっていないともっと早く起きてやることもあるって。

大人より過酷かも
と思いました。

お宅は、どうですか?

(うちは、十分睡眠とれていると思われます。
自ら、「寝る子は育つ」というくらいなので( ´艸`))  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 18:11Comments(0)こども

2020年04月11日

【防護服の医療者たちが、どデカい「笑顔バッジ」をつけ始めた。一体なぜ?【新型コロナウイルス】】

こんなの、好き🥰

防護服の医療者たちが、どデカい「笑顔バッジ」をつけ始めた。一体なぜ?【新型コロナウイルス】

医療現場は、想像もできないくらい過酷な状況と聞きます。
そんな状況でも、医療を必要としている人たちへの思いやりを持ち続けることのできる人たちに
感謝と尊敬といたわりの気持ちをおくります。
ハート  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 21:46Comments(0)つぶやき

2020年03月25日

"彼はどうしてそうまでして母親に認められたいと切望するようになったのか。"

ひとり親として、考えさせられました。


生活保護を受けながら芸能活動 母に認められたいと語る46歳男性

「ヒロアキさんが何か始めるとき、多かれ少なかれ「母に認められたいから」という欲求がきっかけになっているわけだが、時にそのこだわりが判断を狂わせ、選択を誤らせているようにも見えた。」

「独立、失敗を繰り返したとき、元妻から「あなたは発達障害なのではないか」と指摘されたことがある。しかし、ヒロアキさんは、自分は発達障害ではないと主張する。その理由も「もし、私が発達障害だとしたら、だから母は認めてくれなかったんだ、やはり母は正しかったんだということになってしまう。それじゃあ悔しいじゃないですか」。」

数年前に離婚したという妻は、彼と幸せになりたかったのではないかな。

それで「発達障害」ではないかと指摘、そうわかれば彼がうまくいく方法もあったかもしれないのに、

「やはり母は認めてくれなかったんだ、やはり母は正しかったんだということになってしまう、それは悔しい」

って。残念過ぎる。

親も、こどもに良かれと思って厳しいことを言うとは思う。

でも、大人になってまで自分がうまくいかないことを親のせいにしたくない。

『親切』
親の人生は親の人生
こどもの人生はこどもの人生

私の人生、意思決定の前提が、なんかおかしい?
と思ったら、ぜひカウンセリングを受けることをお勧めします。

あるいは、「心の安全基地をつくるワーク」を受けてほしい。

近日中に、お知らせします。


「ノートを閉じかけたとき、ヒロアキさんが切羽詰まった様子でこう尋ねてきた。
「俳優として、私は成功できると思いますか?」。

難問である。少なくとも「母から認められたい」と思っているうちは、難しいだろう。
当然ながら、親は意図的に子どもから自己肯定感を奪うわけではない。

「愛の反対は憎しみではなく無関心」という言葉があるけれど、愛憎半ばしているうちは親の呪縛からは逃れられない。
それこそ親の死に目に会えなくても「それが何か?」と言える境地に一度は至らなければ、いったん歪んでしまった絆から自由になることはできないと、私は思う。

迷った末に、私はただこう答えた。「成功してほしいと思っています」。」  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 17:35Comments(0)

2020年02月23日

立体パズル 生 殖 器 解剖モデルについて

こんにちは!

性教育講座の際に、前においているこちら


青島文化教材社 スカイネット 立体パズル 4D VISION 人体解剖 No.15 雌性生殖器解剖モデル
青島文化教材社 スカイネット 立体パズル 4D VISION 人体解剖 No.16 雄性生殖器解剖モデル

こども達が興味をもってくれて、
保護者の方からも「どこで買えるんですか?」と聞かれることもありました。
わたしはAmazonで3年前に購入したのですが、
どうやら、在庫がないようです。

それで、発売元にも問い合わせたのですが
「在庫がありません」
というお返事が…。

「再販売を検討してください!」とEメールしました。

持ち運んでいるので、あちこち折れたり、なくなったパーツもあるので、ぜひ!また販売してほしい!

青島文化教材社さん
どうぞお願いします!
  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 14:40Comments(0)性共育

2020年02月13日

『建築を通して希望と夢と勇気を持って生きることの大切さを伝えたい』建築家・安藤忠雄

「誰が観ても発見と驚きがある展示になるよう心がけました。

私は建築をつくることしかできませんが、建築を通して希望と夢と勇気を持って生きることの大切さを伝えたい。

ですから特に、子どもたちにたくさん来てもらいたいんですよ。

50年間、建築と格闘ばかりして生きてきた人間がいるらしい、ならば自分はこう生きたい。

そんなことを考える材料にしてくれたら何より。

それから70歳でも80歳でも、目標を持って毎日生きている人にもぜひ足を運んでほしい。

自分や社会に何ができるか考え続けていれば、何歳になっても青春です。

5つの臓器を全摘した建築家・安藤忠雄「生涯、青春していたい」

「建築」って、わたしには身近に思えるものではないけれど(建物の中に住んでるってこと以外は)

それをとおして

希望と夢と勇気を持って生きることの大切さを伝えたい。

どういう個展なのか、観たくなった。
(終わってるけど。)  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 23:20Comments(0)

2020年02月13日

「沙知代は世界にただ一人しかいない」

追悼・野村克也 生前語っていた亡き妻への思い「沙知代は世界にただ一人しかおりません」 | 文春オンライン

「後援会長から呼び出されて、「お前、野球できんようになるぞ。女を取るか野球を取るか、はっきり決めろ」と迫られました。僕は、

仕事は世の中にたくさんあるけど、伊東沙知代は世界にただ一人しかおりません

 と答えちゃった。考えていたセリフじゃなくて、本当に正直な気持ちがポッと口から出た。」

「野球を捨てることに、何の迷いもありませんでした。それで昭和52(1977)年に、南海をクビになった。」


別のインタビュー記事では

「沙知代 七十、八十は働き盛り、九十になって迎えが来たら、百まで待てと追い返す。そんな生き方がいいんじゃない?

克 也 でも、そのときは俺はいないから。

沙知代 いたっていいですよ。結局、女にとって男は当たりか当たりでないかだし、男から見たら女も当たりかそうでないかですよ。

克 也 男も女次第なら、女も男次第か。俺たちは両方で大当たり。」



奥様に関わることで所属していた球団を2度も辞めたあとで、

「俺たちは両方で大当たり。」

って言える野村監督もステキだし、いろいろあったけどそれでも夫にそう言ってもらえる沙知代さんもステキ。


きっと、ほかの人には見えないしわからないこともたくさんあって、

お互いに、愛し尽くして、愛され尽くしたらこんなふうになるのかな、と想像しました。


あなたは、どう思う?

沙知代さんと野村監督のご冥福をお祈りします。  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 13:23Comments(0)つぶやき

2020年01月27日

『育児ストレスが少ない都道府県ランキング』

育児ストレスが少ない都道府県ランキング
https://diamond.jp/articles/-/226758


「沖縄は子育てしやすい」
って、他府県出身の方から聞いたことがあってね。

乳児連れで電車に乗るときに、

「泣きませんように」「大声出しませんように」

って、祈るように子供を抱っこしてたんだって。

沖縄は電車がないから、と言えばそうなんだけど。


『上位県では、男女ともに「家族との対話」が多い傾向にあった。
また男性では、歩いたり運動したりする習慣があり、睡眠時間が長かった。
さらに、「他人に感謝の言葉を伝えることが多い」人の割合が高く、こうした習慣が周囲の協力を得ることにつながり、育児ストレスの低減になっている可能性がある。』

だそうです。

・家族と対話する
・運動する
・よく眠る

って、大事だね~!

人間の、3大生存本能を満たしてるね~!

(わたしは、「性欲」は「人とつながりたいという欲求」だと思っています。)


そして、
『「他人に感謝の言葉を伝えることが多い」人の割合が高く、こうした習慣が周囲の協力を得ることにつながり、』
というところ、

わたしは、

周囲の協力を得られて(と実感して)いるから
感謝の言葉を伝えることが多い

のかなぁと思ったよ。


子育てにストレスが少ないから、
他府県では少子化が進んでいるところ
沖縄県は出生率が高いんだと思うんだけど。


そして、

男性は沖縄県第1位

女性は沖縄県第6位

おや?

この差が、男女の「子育て」の定義の違いではないといいなぁ。


あなたは、どう思う?
  
  • LINEで送る


Posted by deviri at 15:08Comments(0)こども
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
deviri
deviri
「愛されている」を見つける専門家

自身のうつ、離婚、息子が不登校になった経験を通して、「自分は愛されているか」に不安があると、人は生きづらさを感じたり、問題を抱えてしまう、ということに気づきました。

まずは自分のことを愛すること。そのヒントは、一番身近な人が教えてくれています。

あなたが「愛されている証拠」を探すために生きるのではなく、すでに「愛されている」ことに気づいて、そしてあなたの大事にしたい人に「愛している」を伝えることができる、そしてすべての人が「生まれてきてよかった」と思えて、心身魂を輝かせて生きる!そのお手伝いができたら最幸です♡

『あなたはすでに愛されています』

<提供しているサービス>
・おかあさんのための性共育お話会
・「大人の女子会」「大人女子の読書会」(毎月第3木曜日午後7時~)
・潤女(うるじょ)プロジェクト
・個人セッション

性共育講師
アロマライフアドバイザー